こんにちは!
新4年のしんです☆
かなり久しぶりにブログを書かせてもらうので、緊張しています(@_@)
今回、私はある企画のトップバッターに任命されました!
題して『女子ラクロス部の生活について詳しく語ろう☆』です\(^^)/
(更新が遅くなり本当に申し訳ありません(>_<))
もうすぐ4月ということで、青山学院大学に入学が決まっているそこのあなた!
そう、あなたです!!
きっと今、大学での生活を色々想像しているのではないでしょうか(^^)?
そんなあなたに、是非女子ラクロス部についてもっと知ってもらおうということで、部員が熱く語りまくりたいと思います!
これを読めば、あなたはもうラクロス部の虜になること間違いなしです(^^)d
さて!
記念すべき第1回目のテーマは…
『ゴーリーとは』です!
恐らく皆さん、
…(・・;)??
だと思います。笑
私も最初はそうでした(^^;
ゴーリーとは、ラクロスにおけるゴールキーパーのことを意味します!
ゴーリーは、他のフィールドプレーヤーと違い、ヘルメット・胸当て・グローブなどの防具を着けて、体を張ってゴールを守ります!
格好いいですよね(^^)☆
ラクロスやるなら格好良くシュート決めたい!
と思っている人も多いかと思います(._.)
でも!
ゴーリーだって格好いいんです!!
「もう、ダメか…」と会場中の誰もが思っている場面で、ゴーリーがナイスセーブをすれば会場が沸き上がります\(^^)/\(^^)/\(^^)/
ヒーローになれること間違いなしです(^^)d
さて、色々とゴーリーについて語ってきましたが、ゴーリーについて興味を持っていただけたでしょうか?
少しでも「ゴーリー格好いいなぁ」と思ってくれた方がいれば嬉しく思います(^^)
現在、青学女子ラクロス部には5人のゴーリーがいます!
内1人は、もう入部を決めてくれている、新入生です☆
私達と一緒に、ゴーリーとして学生日本一を目指してみませんか!?
皆さんの入部、お待ちしております(^^)/
次は、2年生の敏腕美人マネのももに「マネジャー」について語ってもらいたいと思います!
お楽しみに!!
青学女子ラクロス部についてもっと知りたいと思ってくれた方は、HPやSNS等でも情報を発信しているので、見てみてくださいね(^^)
*HP
*Twitter
*YouTube