Blog

ブログ更新情報


2013

#41 え
 
 
こんにちは!
 
 
真っ黒おこげちゃんで、最近よく(ブスメガネ)というワードが飛び交っていますが...!実はシュートがかっこいい、頼りになるハーフ顔の美人さん!(本人の前では言いませんっ笑)【ばんび】から回ってきました!
 
大学では女子力をあげたいと思いながらも、両手の握力40、手はごつごつでゴリラ...とやはり苦戦している【エル】が書かせて頂きます。
 
 
(ばんちゃんもハクの帽子をかぶってみたかったみたいです。)
 
 
 
今日はオフ日でさがきゃんずの集合がなかったため、
今回は"天空の城ラピュタ"と"コクリコ坂"を観賞しました。どちらも独特な雰囲気で素敵な気持ちになりました。(とてもオススメです!)
 
そしてそして、
御所(#13ヒロ)の分かりやすい解説!
ばんび母の美味しい手料理!
にみんな大満足でした☆
次も楽しみです!
(快適なばんび家でした。ピカピカです。撮影、御所です。ごめんね涙)
 
 
 
 
 
さて、ラクロスに話を戻します。
 
 
今シーズンのリーグ戦、残すは1戦となりました。
どのような気持ちでお過ごしでしょうか。
また、4年生さんにとって最後の試合でもあります。
私事になってしまうのですが、
私は、高校生の引退試合で後悔していることがあります。
それは、試合前にケガをしてしまい、万全な状態で試合に挑めなかったこと、
そして、自分の素直な気持ち、チームメイトに伝えたい気持ちを伝えきれずに最後の試合を終えてしまったことです。
 
当たり前だと感じてしまうこと。
(ケガをしないこと、クロスは切れていないか、忘れ物はないかと準備をすること、感謝の気持ちを持つこと等々...)
を改めて確認できる、そんなきっかけにして頂けたら幸いです。
 
また、もしやりきれていないこと、伝えきれていない思い、がある方がいらしたら、背中を押すきっかけになればと思います。
 
 
青学への思いが強いからこそ、
負けたくない思いが強いからこそ、
どうしても気持ちが不安定になってしまったり、緊張してしまったりしてしまいますが、
東女体戦のときのように、気持ちを盛り上げて自信を持って笑顔でいることが、
青学らしいプレーができるのだ!
ということを実感しました。
 
 
厳しい現実ですが、仲間を自分を信じれば恐れるものはないはずです!
 
 
この'13での最後のあの大きなフィールドで、
気持ちよく楽しく先輩方が戦うことのできる環境を、チーム全員でつくっていきましょう!
そして、開始10分にピークを持っていき、流れを引き寄せ必ず"勝利"を掴みましょう!
 
 
Challenge!!
Beyond!!
Believe!!
 
 
お次は!
27期唯一のメガネ系女子!いつも吸収して成長しようとしている姿や行動に刺激をもらっています。27期のセクシー担当のあの方です!よろしくお願いします!!
(サマーが懐かしいです。)
コメント
名前

内容