Blog

ブログ更新情報


2013

らららららららー

 



こんにちは!我らが誇れるJAPAN!みんな憧れのえりさんから回ってきました(((o(*゜▽゜*)o)))えりさん試合中、相手校にも『あがた!』って呼ばれててびっくりしました…。


ということで、#29ららが、書かさていただきます。!




…とりあえず、写真写真…。
自主練の時に撮った意味の分からない写真です!データフォルダの上のほうにあったので…笑


J。

よし!真面目に、書きますね!!
今、リーグ4戦目が終了して先輩方も言うように全敗してしまっています。
しかし、私は今までのリーグでたくさんのことを学んでいます。それは、技術はもちろん、チームとしての強さや、大事なところでの個の気持ちの強さです。チームスポーツだからって、誰かに任せる、そういうことが弱さだと気づかされました。全員がフォローしあうのも、本当に大事なことだと思うのですが、やっぱり、全員が自分にしか出来ない強いプレーをすることがやはり!!!大切なことだと思います。

私はリーグ戦ずっと試合前は緊張していました。慶応戦、立教戦、試合が始まっても緊張してしまい、ミスを連発してしまいました。それは自分の弱さから来るものだと、リーグ4戦目にして気づかされました。
練習中からこういうプレーをして点を決めたい!、ボールを繋ぎたい!!って、ずっとイメージしていれば、試合でもうまくいくはずです!!

さらに言えば!!
フィールドにたっている全員が、同じイメージを持たなければならないとおもいます。そのためにはコミュニケーションは必須です。コミュニケーションをするためには情報の発信と受信が必須です。

まとまりがなくなってしまったのですが、練習中から青学のやるべきラクロスを全員が意識して絶対!絶対!絶対!絶対!絶対!!!!!!!

東女体大戦、そして、入れ替え戦、勝ちましょう!

強い気待ちは絶対プレーに現れるはずです。試合の入り、シュート精度、課題は明確です。

今日も頑張りましょうーーーーー(((o(*゜▽゜*)o)))



最後に2年のスキャ班の画像です!一人一人の顔見たら笑顔になれます!、よ?
そして、次はこの画像の右下、あご系女子のりりりりりりりりりりお願いします!



 

 

 

コメント
名前

内容