こんにちはー
学部学科、クラスまで一緒、最近は顔も似てるね!と言われるようになってしまいました(´-`)ぽんからまわってきました!
コーチ陣からも太鼓判を押されるCANデブ、まるです。これでもプロアジリティの計測はまりあ、てらに次いでチームで3番目ですよ…!
昨日の練習についてはぽんがながーく語ってくれたので、私はかるーくこの4年間を振り返りつつ学習戦への意気込みを語ってみようと思います。
大学に入学して、半ば騙されるような形で(笑)ラクロス部に入部し、なぜかとっても痛い思いをするゴーリーをやることに決め、私ってとってもドMだったんだ!と気づきました。
そんな4年間、肌の白さとか、がんばって稼いだバイト代とか、失ったものも多くありましたが(笑)得たものはもっともっと多くあったと思います。
1年生、大量の部荷物と厳しいタイムスケジュールに負けない体力と忍耐力を手に入れました。
2年生、試合に出場するようになって、できることとできないこと、できないことの多さが身にしみてわかり、悔しい思いをして、メンタルの強さを手に入れました。
3年生、2年生のときの悔しさをバネにひたすら練習しまくって、少しはうまくなりました。チームとしても大躍進、ファイナル4という大舞台で戦う経験を手に入れました。ただ、そこで敗戦し、これまでに味わったことのない悔しさも同時に経験しました。
4年生、チームをひっぱる難しさがわかりました。そして、勝つことの難しさを改めて実感しました。
4年間通して、本気でトイレシーン以外、お風呂、食事、寝姿、泣き顔、怒り顔、笑い顔…全て見られていると思われる同期とチームメイト、これまでのチームに関わってくださった方々、他大学の友達、応援してくださる方々…たくさんの方との絆を手に入れることができました。
4年間、この青学ラクロス部でラクロスができて幸せだなぁと思います。
だからこそ、このチームで、今日、勝ちたい。
立教戦の後、絶対勝てると思ってたのに、どこか及ばない所があったという事実が悔しくて悔しくて仕方なかったです。チームを支えてくださっている方々、応援してくださっている方々に申し訳なさすぎて涙が止まりませんでした。
けど、今日は、いや、これから先もう悔しいとか申し訳ないって言葉を言いたくないんで、これまで以上の気持ちで目の前の相手に挑みます。
4年生で得たものに勝つことの嬉しさっていうのを加えます。
強いラクロスで、勝つ!!!
ながーくなってしまいました…
試合まであと3時間(くらい)。
電車で最近ハマってるゲームをしつつ、学習戦にむけて気持ちつくっていきます( *`ω´)
みんな、がんばろう!
応援よろしくお願いします!
次は…顔と体のバランスがリトルアダルト、足の長さは(下から数えて)24期No.1!のあの方が部ログに登場しますよ〜(ヒントは写真!)
乞うご期待( ´ ▽ ` )
Blog
ブログ更新情報
2013
9月
8日
#0まる
コメント
名前
内容