こんにちは!!
新4年生のなつほさんからまわってきました!
新2年のららです(*^O^*)
一年生!ご入学おめでとうございます(*^O^*)
ラクロス部に少しでも興味を持っているのならば
一回イベントに来るべし!
大歓迎致します!
ということで早速、本題へ入りますが今回私が紹介する内容は、【一年生も試合に出れるか】という内容です
ラクロスは、一年生が主体となって出れる試合が年にいくつかあります!
同期だけで出場出来る試合はきっとラクロス人生で最大に楽しく、一生思い出にのこるのです!
いくつか紹介していきますね(^O^)
まずは、
*Summer!
ラクロスをはじめて2ヶ月弱、関東圏の各大学の一年生とトーナメント戦で戦い抜きます。
ういういしいですね!(笑)
今年は私たちは3位という結果を残せました!
先輩たちも応援してくれ、スポットイラトが私たちだけにあたっていました(笑)
あおたん!#14
素晴らしい笑顔です準々2決勝のVS明治ではあおいのナイスプレーで勝ち進むことが出来ました!(*^O^*)
次に、
*準リーグ
特に、青山学院大学は一年生がみんな試合に出場出来るという素晴らしい環境と先輩方に恵まれ、なんとなんと!
大好きな四年生さんです!
なんと、今年は\優勝/することが出来ました!
次は
*Winter!
WinterはSummerと同じでこれも同期だけで出れる試合です!
また、Summerとは違い他の大学も、経験を積んでいるので、レベルアップした試合が繰り広げられていました。
今年は横浜国立大学と合同チームをつくり、一緒に練習やミーティングをしたりして挑みました!
結果は4位(*^O^*)!
これもまた嬉しかったです!
最後に
*つま恋スプリングカップ
これは最高に楽しい試合でした!!!!
一年生だけで名古屋まで夜光バスに乗りホテルに泊まり、試合をするというものです!
名古屋には九州や大阪、北海道からも一年生が集まり、試合をします!
今年は全勝!では、なかったものの一敗してしまい全六試合楽しめました!
これは、、、旅行とほぼなにも変わらない…(笑)
という本当に楽しい試合でした!
ラクロス漬けです!
また、なぜか私たちは名古屋城にも出向き深夜バスまでの時間、ひつまぶしや手羽先、味噌煮込みうどんなど食べて食べて食べて二泊三日を過ごしました。
(笑)
ほかにもまだ同期で出れる試合がいくつかありますが、
一年生のうちに出れる試合はたくさんあります。
なので、自分達の足りないところも自分達で日々練習に取り組み、充実した練習も一年を通して出来ます!
さらに同期と試合を通して、仲良くなり、自分にとって一生欠かせない存在となっていきいきます!!
この記事を読んで少しでもラクロスに興味を持ってくれると嬉しいです(*^O^*)!
さて、次の記事はあおいが紹介します!
おたのしみに\(^o^)/!!
最後にサマーの時の3位の人文字です笑